【カウンセリング】気血水の流れと身体への影響

>

確たる病気ではないささやかな不調であっても、慢性的な心身の不調は苦しいものです。病院を受診しても病名がつかず、どう対処すればいいかお悩みの方も多いことでしょう。

東洋医学においての身体の不調とは、「気血水の流れの滞り」により起こるものと考えられています。気血水の流れ・巡りに着目したカウンセリングを受けてみませんか?

まずは、気血水の流れが滞ることで感じやすい不調について知るところからはじめてみましょう。

心と身体の健康を維持するなら気血水のバランスに着目しよう!

東洋医学において重要とされているのが「気血水」の三大要素です。気血水のバランスが乱れていると、様々な不調が起こりやすくなると考えられています。

気血水の「気」は気持ちの流れのバランスを指し、「血」は血行・代謝を指し、「水」は身体を潤す水分を指しています。これらは、相互に作用しあっています。

心身の健康のためには、気血水のすべての流れやバランスを整えることが大切です。そこで今回は、気血水の流れが滞ることで感じやすくなる不調には、どのようなものがあるのかをお伝えします。

気血水の流れが滞ることで身体に現れる不調

女性の悩み

気のねじれ・歪みタイプ

感情の起伏が激しい、イライラしやすい。人のことを良く思えない。引っ込み思案になる。

気の力が弱いタイプ

気持ちが前に行かない(前向きになれない)、頑張りたくても頑張れない。

気の流れが滞りタイプ

意欲がない。むくみがひどい、何となく熱っぽい、手先・脚にだるさがある。

血の栄養失調タイプ

血液中の栄養が足りなくて、頭がふらついたり足腰に力が入らない状態。脚・腰・背中に力が入らない。脚・背中が重い、だるいなど。

血の流れが滞りタイプ

上半身、特に胸から上に重さ・だるさを感じる状態。男:呼吸器系が悪くなる。女性:婦人科系が悪くなる。

水の流れが滞りタイプ

体内の水の流れが悪くなっている状態。手先・足先のむくみ感や、便秘ではないが胃腸が張りやすい(いつも張っている感じがする)、目がぼやけやすいなど。

体内の水が足りないタイプ

いつも何かを求めているけど、それが何かを自分で掴みきれないなど。胃腸が弱く風邪を引きやすかったりする。

気血水の流れ・巡りを整えるために、カウンセリングを受けてみませんか?ファビュラボでは、「環境」や「習慣」を見直すためのカウンセリングを行っています。ご自身の体調についてだけでなく、ご家族のことや職場のことなど、様々なことをご相談いただけます。カウンセリングを受けて心と身体を整えることで、心身の健康に近づけます。

気血水の流れを整えて健康を手に入れよう!カウンセリングはファビュラボまで

女性のカウンセリング

気血水の流れ・巡りの滞りは、様々な不調を招きやすくします。上記のような心身の不調を感じている方は、気血水のカウンセリングをお試しください。

ファビュラボが行う気血水のカウンセリングでは、じっくりとお話を伺い、環境や習慣についてのアドバイスが可能です。気血水を整えるためのカウンセリングの他、身体のメンテナンスや食生活のご提案も行っていますので、ぜひ一度ご相談ください。

気血水のカウンセリングを予約するならファビュラボ

会社名 株式会社ファビュラボ
Director 清水弘子
住所 〒107-0052 東京都港区赤坂4丁目4−6 パール赤坂301
Tel 03-5545-2724
メール info@fabulous-lab.co.jp
Url https://fabulous-lab.co.jp/